丸ごと食べれる
美ローズヒップ
ローズヒップは、南米チリのアンデス山麓に咲く「ドックローズ」という
野ばらの実。
「天然ビタミンCの宝庫(レモンの≒20倍)/若返りの秘薬」とも言われて
います。
赤い果肉には、βカロチン、鉄分、リコピン、カルシウムなど多くの栄養素が
含まれていますので、まるごと召し上がっていただける「美ローズヒップ」
のご紹介です。
粒々 (Grain) タイプ と パウダー (powder) タイプ の2種類。
どちらも湯を挿したり(※熱湯はNG)、紅茶やヨーグルトに入れて
お召し上がりください。
※ 原料は有機JAS認定品ですが、袋詰め工場が有機JAS認定工場ではないため、パッケージ
にJASマークを付けることができません。
美ローズヒップ〈ファインカット〉
有機JAS乾燥ローズヒップ(ドッグローズ100%)
産地 : チリ
内容量 : 80g
¥926(本体価格)
お召し上がり方 ‣‣
・スプーン1-2杯の「美ローズヒップ」をカップに入れ、湯を挿し、3-5分蒸らして
お召し上がりください。
(※ビタミンCが壊れてしまうので、熱湯はNG)
カップの底で「美ローズヒップ」がふやけてきますので、そちらも召し上がってくだ
さいね。
甘みが欲しい場合は、メープルやハチミツを!
・美ローズヒップジャム
容器に召し上がる量の「美ローズヒップ」を入れ、実が隠れるぐらいまで、水や
リンゴジュースを加えて、20-30分お待ちください。
「美ローズヒップジャム」の出来上がりです。
そのまま召し上がっても、ヨーグルトに入れてもOKです。
リンゴジュースでふやかすと、杏のようなお味に!!
美味です。お試しください。
美ローズヒップ〈パウダー〉
有機JAS乾燥ローズヒップ(ドッグローズ100%)
産地 :チリ
内容量:75g
¥926(本体価格)
ファインカットをもっと細かく、パウダーにしました。
パウダーなので、紅茶に入れるとレモンティー風。
ハチミツと溶くとはちみつレモン風。
夏場は、パウダーを水やリンゴジュースで溶いて凍らすとシャーベット風に。
パウダーなので、手軽にどこにでも入れて、召し上がっていただけるのが魅力です。